HOME>DICTIONARY

DICTIONARY 靴用語集

さ行

<さ>

サイドゴア
両サイドにゴア素材を使った靴のこと。

サドルシューズ
コンビ靴の一種で、トラッドシューズに良く見られるデザインです。

サボ
木をくりぬいた靴のこと。近年では履け口のタイプを言う。

サンダル
完全にオープンな感じで開放感のある靴。履物では最も古くから使用されている。

<し>

室内履(しつないばき)
スリッパ等が代表的。室内で利用する靴。
シャンク
本来、足の土踏まずの部分をいいます。また、靴の中底に埋め込む鉄片などもシャンクと呼ばれます。
ジュート(巻き)
麻の一種で黄麻のこと。エスパドリューのソール素材に使用するとジュート巻きといいます。
シューフィッター
消費者の方に対して、靴についての正しい知識を提供し、靴選びにおいて助言などをする靴の専門家。必要に応じてアフターケアーなども行ってくれます。

<す>

スウェード
クロムなめし革(仔牛、山羊、羊など)の表面を細かいサンドペーパーで細かく起毛しケバ立たせたもの。
スクエアトウ
つま先が角型になっているもの。
スタックドヒール
革の積上げヒールのこと。最近ではプラスチックヒールに積み上げた模様をつけたものが多くなっています。
捨て寸
靴の中で足が前方に動いてもつま先が当たらないように付け加えた余裕部分のこと。つま先部(不型)でデザイン展開する場合に用いる。
ステッチダウン式製法
アッパーのつりしろ部分を外側に向かってつり込み、それを本底と直接縫い付けるもの。
ストーム
ソールとアッパー間に10~30㎜くらいの厚みをいれること。

ストレッチブーツ
伸縮性のある生地や合成皮革でつくられたブーツのこと。よく伸びるためジッパー不要でぴったり履くことができます。
ストレートチップ
オックスフォード型でつま先に横一文字の切り替が入っているタイプのこと。

スニーカー
スポーツ系の靴の一種。
スリング
足の後ろ側(かかと上部)がストラップになっている靴。

<せ>

セットバックヒール
重心位置が、やや後方にずれているような型状をしたヒールのこと。
セメンテッド式製法
靴の底付けのひとつ。アッパーとソールを接着剤で付ける方法。
センターシーム
靴の甲部(アッパー)の爪先から履き口にかけて中央部分にある縫い目。

<そ>

足囲(そくい)
足の踏み付け部の親指と小指の付け根を取り巻く長さのこと。
足長(そくちょう)
かかとの後端から最も長い足指の前端までの長さのこと。

底付け
靴を製造する工程の一つ。甲部(アッパー)と底部(ボトム)を接合する。
外羽根(ブラッチャー)
ひもあみ部が甲のところまできているもの。

Page Top